入れ歯の修理数、地域NO.1 あなたの街の入れ歯救急隊☆
この街に歯科技工士がいつもいるという安心。
安心信頼の国家資格者、歯科技工士の品質。
義歯修理センター
“MIRAI(みらい)”神戸学園都市店
医療法人社団山田歯科医院内
センター長 歯科技工士 藤田 涼子
85歳でちくわが噛めない人は・・・【女性セブン記事】先日、女性セブンで、「85歳でちくわが噛めない人の5年後の生存率0%」という記事が掲載されました。 咀嚼力と寿命の関係を追跡調査した疫学調査(岩手県歯科医師会と鶴見大学の共同研究)で85歳で、ちくわとこんにゃくを噛んで食べれないと回答した人の5年後の生存率は0%だったとのことです。 よくあった入れ歯や、歯根膜を残した歯で噛むことが骨の維持にきわめて重要です。 あわない義歯であまり噛まずにいると、顎の骨が徐々に溶けて平らになり、顎骨骨折が起こり、食べられなくなってしまいます。 人生100年時代。健康で、生き生きと年を重ねるために、歯を守ることが重要です。 山田歯科医院では、歯科技工士が常時在籍していますので、入れ歯の調整や修理に即日対応(予約制)できます。 かみ合わせなどでお困りの方は、いちどご連絡ください。
2019年は、義歯修理センター「MIRAI」をより一層力を入れていきます!このような症状の方は、ご相談ください! ●義歯(入れ歯)が割れた!壊れた! 即日、修理・修復します。お口に装着できるようにします。 とりあえず、食べれるようにします。見栄えのために、前歯をつくります。 ●義歯(入れ歯)が痛い!いれれない! 痛みをとります。お口に装着できるようにします。 ●義歯(入れ歯)が合わない 原因分析をおこない、すばやく対応いたします ●義歯(入れ歯)がよごれている 清掃・洗浄・消毒・抗菌処理をおこないます ●義歯(入れ歯)でずっと悩んでいる 専門家がご一緒に寄り添って対応します。最新の義歯(入れ歯)についてもご相談に応じます。 ●義歯(入れ歯)の抗菌処理 お口のいやな臭い・口臭を防ぎます。誤嚥性肺炎の予防処理をおこないます。 前歯がきれいになり、口元に自信がもてます。 ●義歯(入れ歯)の正しいお取り扱い・お手入れについてお知らせいたします
入れ歯の修理対応●義歯(入れ歯)が割れた!壊れた! ●義歯(入れ歯)が痛い!いれれない! ●義歯(入れ歯)が合わない ●義歯(入れ歯)がよごれている ●義歯(入れ歯)でずっと悩んでいる ●義歯(入れ歯)の抗菌処理 ●義歯(入れ歯)の正しいお取り扱い・お手入れについてお知らせいたします。 あなたの身体の一部になっている義歯(入れ歯)のお困りごとに即日対応いたします。 義歯作成・修理・調整の専門資格者、歯科技工士がプロの技・技術で精一杯、問題解決に取り組みます。 専門家が共に考え、寄り添い、サポートしてまいります。 ※注意・ご理解いただきたいこと ○処置にはいる前に、必ず歯科医師の診察・診断が必要です。歯科医師の指示のもと処置が開始されます。 ○歯科技工士が直接診療行為をおこなうことは、ありません。 ○義歯の種類によって自費診療になることはあります。 ○義歯の種類によっては、対応できかねる事があります。 ○1日で全ての処置が完了することは、ありません。 ○必ず、ご予約のお電話を頂いて、から受診ください。 ○健康保険証は、ご持参ください。
義歯のスペア〜より快適に 安心して 義歯生活をおくっていただくためのご提案〜入れ歯は、歯科医院で新しく作製させていただいたときは、物ですが、馴染んでいただいて、調節してあなたの体の一部になります。人工物から人間の人工臓器になるわけです。 お体として馴染んでいただいた入れ歯も、壊れること、消耗することがあり、修理や合わせ直しで、お預かりしないといけない事がどうしてもあります。 このような時のために、複数の入れ歯を持っておく、スペアの入れ歯をお持ちいただくことをお勧めしております。 【スペアを持つ利点として】 ①現在使用している入れ歯が壊れた時、紛失してしまった時、とりあえずすぐ使用できる。 ②現在使用している入れ歯を修理、リフォームする時、修理する入れ歯を長くお預かりすることができ その分時間をかけて、歯科技工所で綺麗に仕上げてもらうことができる。 ③災害時の緊急備品として使用できる(東南海地震に備えて) ④現在使用している入れ歯と違う設計にして、どの形がご自身に合っているか、比べることができる ⑤現在使用している入れ歯と違う材質にして、TPO(時、場所、目的)に応じて より快適な使い方をしていただくことができる。
デンチャープラーク綺麗な入れ歯を装着し、健康なお口の状態を保つことは誤嚥性肺炎予防になります。 汚れのついた義歯を使用していると、デンチャープラークという細菌のかたまりを形成し、デンチャープラークを放置していると、お体に様々な悪影響が及びます。 更に、高齢者の方や免疫力の低下した人ほど、この細菌による感染が起こりやすくなり、入れ歯が原因の口内炎(義歯性口内炎)が起こり、入れ歯が当たって痛くなったり、誤嚥性肺炎になるリスクを高める要因にもなります。 今や日本人の死亡原因の第三位である肺炎、このおよそ96%が65歳以上の高齢者の方です。 嚥下機能の低下したご高齢の方に、特に気を付けていただきたいデンチャープラーク あなたの入れ歯、ぬるぬるしていませんか? 綺麗なお鍋で料理して、綺麗な食器に盛り付けて、そのお料理を台所の三角コーナーと同じぐらい汚れた入れ歯で頂いてしまっては意味がありません。 正しい入れ歯のお手入れの仕方を理解して、「健康的に自立した生活を過ごすことのできる期間」である「健康寿命」を伸ばしましょう!
誤嚥性肺炎肺炎は日本人の死因「第3位」です!! 義歯・口腔のケアは・・・ 「肺炎」を防ぐ「命」を守る。 今、お使いの義歯はもうあなたのお体の一部なんです。 ●歯・歯肉の 日々のご家庭でご自身でのお口のホームケア 歯科医院での専門家によるプロフェッショナルケア ●入れ歯の 日々のご家庭でのセルフケア 歯科医院・歯科技工所での専門家によるプロフェッションケア を定期的に行い、肺炎の感染予防に努めましょう。
取り外し装置のケア義歯・ナイトガード・バイトプレート・床矯正装置を 当医院で専門家によるケアを行います! ① 洗浄 (手動・超音波) ② 消毒 (消毒薬・除菌) ③ 抗菌処理 (抗菌加工) ④ 専門家による装置点検 ・お口にはいっている装置は、あなたの身体の一部です。 ・装置に付着した汚れは、細菌のバイオフイルム (台所の三角コーナーに付着する・・・ぬめり・菌の塊)です。 ・お口から A)肺に進入し誤嚥性肺炎の病原菌になります。(肺炎は日本人の死因第3位です) B)歯の破壊、歯肉・舌・粘膜の炎症を発症する原因になります。 C)消化器を経て、腸内細菌の環境を乱します。 ● お口に使用している装置の ・ 歯科医院・歯科技工士による専門家によるケア ・ 日々のご家庭でのケアの確認を定期的におこないましょう。 お口は命の入り口です。あなたの身体になる、食べ物・水・空気は、 全てお口からはいります。 お口の環境が、悪い状態で、健康はありえません!! 「健康寿命を維持」し、「いきいきとした人生」を歩んでまいりましょう!!
義歯の「ヤマダ」!!★作っているからわかること 日本で新しく作成される義歯は年間約48万床です。日本に歯科医院は約68000軒あります。 平均すると1医院が年間に新しく装着する義歯は約8床になります。 2017年医療法人社団山田歯科医院は、586床でした。単純に73倍になります。 【作成をお願いしている連携の歯科技工所の信頼】 ●和田精密 :年間236000床(日本第一、日本48%シエア) ●六甲歯研 :年間 21000床(兵庫県シェアNO.1)になります。 豊かな人生をすごしていただくため、あなたの身体の一部・人工臓器になり かめる・しゃべれる・飲み込める・見栄えがよい・認知症予防・転倒予防・生活にご満足をいただけるためによりお身体全体の調整を目指して、研鑽し続けております。 【ここが違う山田歯科医院の義歯】 ①歯科口腔外科が作成する義歯として、摂食嚥下の視点から機能する配慮をしてまいります。 ②医院内、歯科技工士による作成・装着・調整・メインテナンス・修理・抗菌処置をおこないます。 ③義歯は作成し、装着してからが治療です。人工物から人間の人工臓器になります。
- 当院の技工士がマイベストプロ神戸の取材を受けました。山田歯科医院の歯科技工士は、入れ歯の作成から修復メンテナンス管理までを請け負う技工のプロとして、日々皆様の入れ歯に関するお悩みを解決しています。
破損した入れ歯の即日修理にも対応します(要予約)
歯科医師の指示のもと、入れ歯の修理・調整・殺菌洗浄などを実施。
入れ歯に関するお悩み相談はお任せください!
2019-08-20UP