こんにちは。神戸市西区学園都市の
歯科口腔外科「山田歯科医院」です。
今回は歯周病と心臓血管疾患についてです。
歯周病が心臓血管疾患を悪化させることがあります。
心内膜といわれる心臓の内側の膜や弁に血液を
介して細菌感染が起こると、細菌性心内膜炎といい、
心不全につながることさえあります。
歯科治療、特に抜歯との関係が古くから知られていますが、
歯周病原因菌が心内膜炎から検出されたという報告もあります。
歯周病患者で歯肉の炎症がひどくなると
血中のフイブリノーゲンが増加して血液の流動性が低下し、
また、歯周ポケットからの持続的な細菌の進入で免疫細胞、
特にマクロファージの活動を増加して動脈壁の硬化をひき起こし、
結果として血栓形成を促進します。
このことが心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患を悪化させることがあります。
【神戸市西区学園都市の歯医者】
【歯周病治療実績「地域NO.1」】
【母と子どもが共に輝き、未来へ成長するパートナー】
【入れ歯の修理数、地域NO.1 】
【目指すのは「今」以上の「未来(あした)」】