こんにちは。神戸市西区学園都市の山田歯科医院です。
もう今年も残すところ1ヶ月となりました。
少し早いですが、来年もよろしくお願いいたします!
今回は歯周病と年齢についてです。
歯周病は歯がある全ての年代の人に発病します。
まだ若いからと言って安心は出来ません。
歯周病は歯肉炎と歯周炎に分けられ、
そのピークは40代、50代の頃です。
しかし、10代の若者でも60%近くが、
歯周病のかかりはじめである歯肉炎になっています。
年齢とともにしだいに歯周炎が増加し歯肉炎は減少していくのです。
60代以上では歯周病が減ったように見えますが、これは歯を失っていくからです。
歯周病は、歳をとるごとに自然に発症するのではありません。
その原因は細菌です。毎日のお手入れで口の中を清潔に保つことが大切です
【神戸市西区学園都市の歯医者】
【歯周病治療実績「地域NO.1」】
【母と子どもが共に輝き、未来へ成長するパートナー】
【入れ歯の修理数、地域NO.1 】
【目指すのは「今」以上の「未来(あした)」】