こんにちは。神戸市西区学園都市の山田歯科医院です。
7月30日(木)の神戸新聞に歯周病と脳卒中についての記事が掲載されていましたので、一部ご紹介させていただきます。
歯周病菌は、歯周病の発症だけでなく、心臓病や糖尿病、肺炎や関節リウマチなど、数多くの全身の病気を誘発したり、悪化させたりし、脳卒中のリスクもあるとの事でした。
総合南東北病院(福島県郡山市)オーラルケア・ペリオセンターの和泉雄一センター長は「歯周病の初期は、はっきりとした症状がなく進行します。将来の脳卒中のリスクを下げるには、定期的な歯科医院への受診が必要です」と語っておられました。
ただ、歯周病を治療したら脳卒中の予防になるのかというと・・・和泉センター長は「脳卒中は飲酒や喫煙、高血圧などさまざまな要因があり、歯周病の治療だけで予防できるとは限りません。ただしリスクが下がることは間違いありません」と強調する。そのためには歯科医院での定期検診が大事だという。
歯周病の原因となる口腔内の汚れは、歯磨きだけで落とすのは不可能です。
山田歯科医院では、歯科衛生士が10人以上在籍し、年間5000人以上の患者様の定期検診をおこなっています。
将来の脳卒中リスクを軽減するために、定期的に歯科医院を受診することをおすすめします。
現在、新型コロナウイルスにより大変な状況が続いていますが、山田歯科医院では感染対策を徹底し、通常診療しております。
安心して、ご来院くださいませ。
【神戸市西区学園都市の歯医者】
【歯周病治療実績「地域NO.1」】
【母と子どもが共に輝き、未来へ成長するパートナー】
【入れ歯の修理数、地域NO.1 】
【目指すのは「今」以上の「未来(あした)」】